次の DEMO を見に行く
WordPress

【ワードプレス高速化】「EWWW Image Optimizer」の設定方法

zakki
この記事の信頼性

【ブログ筆者の経歴】
職業:IT企業(担当:サイトコンサル、SEOなど)
副業:サイト制作(月10万PV程度)

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-9535535275872412" crossorigin="anonymous"></script> <!-- レスポンシブ --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-9535535275872412" data-ad-slot="4221415101" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>

「EWWW Image Optimizer」設定方法

「EWWW Image Optimizer」をインストールして有効化し、設定→EWWW Image Optimizer→Convertのコンバージョンリンクを非表示にチェックを入れる→完了

これで、画像を投稿したら自動で圧縮してくれます。

「EWWW Image Optimizer」過去の画像も圧縮可能

「EWWW Image Optimizer」プラグインを有効化すると、ワードプレスの「メディア」に「一括最適化」という項目ができます。

過去にアップした画像も圧縮してくれる機能です。

この機能が個人的には神だと思います。

「最適化されていない画像をスキャンする」をクリック。

「最適化=軽く」できる画像をスキャンしてくれます。

「最適化を開始」をクリック。

どれくらい改善できるかが表示されます。

どれくらい最適化されたかのログも確認できます。

これでGoogleが提供するサイト診断ツール「PageSpeedInsights」のモバイル評価が
23点から25点まで上がりました。

まとめ

不具合が起きたときにややこしくなるので、ワードプレスにはプラグインは極力入れない派です。
ただ、このプラグインを使わないと、画像を毎回圧縮するのはとても手間がかかります。

このプラグインは自分の全サイトに導入しました。

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-9535535275872412" crossorigin="anonymous"></script> <ins class="adsbygoogle" style="display:block; text-align:center;" data-ad-layout="in-article" data-ad-format="fluid" data-ad-client="ca-pub-9535535275872412" data-ad-slot="1399963264"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
ABOUT ME
zakki
zakki
記事URLをコピーしました