Warning: Constant WP_MEMORY_LIMIT already defined in /home/kirie1/women-be-ambitious.com/public_html/zakki/wp-config.php on line 96
【住宅ローン徹底比較結果】育休でも審査通過。SBIネット銀行で契約!|5人家族の資産形成
戸建て購入

【住宅ローン徹底比較結果】育休でも審査通過。SBIネット銀行で契約!

中古戸建を購入するにあたって、住宅ローンを契約しました。本当に大変でした。

購入が白紙になる可能性も出てきてしまった私の経験談から、住宅ローンの申込について絶対に覚えておかなければならないポイントをご紹介します。

我が家はSBIネット銀行で契約しました。

住宅ローンを選ぶとき比較が必要なポイントは3つ

金利

2020年10月に契約したタイミングでは、「SBIネット銀行」「じぶん銀行」の金利が同率で一番低かったです。
変動金利で申し込みました。

 

手数料

手数料は会社によって異なります。
手数料で比較するのではなく、各社の全額支払いシミュレーションを算出することが大切です。
手数料が高くても金利が低かったり、手数料が安いけど金利が高かったりします。

団信(団体信用生命保険)

団体信用生命保険の内容は、とても重要です。
団信に「がん」がついている場合、審査が厳しくなります。
毎年会社で受けている健康診断結果で、問題ないだろうと思って提出しても落ちることがあります。
私たちがそうでした。
ネット銀行だと特に、人を介さずに申込をするので、細かい事情が説明できない場合があります。
審査に通ると思っていても、意外と団信で落ちることがあるので、住宅ローン審査は3社以上申し込んでおくべきだと痛感しました。

誰がローンを組むか

単独ローンか、ペアローンか、連帯債務か

我が家はペアローンで契約しました。中古戸建の住宅控除は「年間上限20万円」です。新築だと40万円なので、中古は半額しか控除を受けられません。ペアローンだと、二人がそれぞれ控除が受けられるので、年間上限が40万円になります。
ペアローンは、二人で所有権をもつことになります。会社の住宅手当は本人に所有権があれば毎月の住宅補助金が増える場合があります。
また、それぞれに団体信用生命保険がつくので、保険料の節約にもなります。

よって、ペアローンは離婚さえしなければとてもお得な制度です。

ちなみに、連帯債務だと、メインで契約していない方の団体信用生命保険は付きません。サブで契約する方の健康診断に問題がある場合は、連帯債務がおすすめです。

いくらローンを組むか

私たちは、5000万円のローンを組みました。
私1000万円、夫4000万円です。

10年間は住宅ローン減税で、毎年最大40万円の還付金があるので、10年間は細々と返し、10年後から支出を見ながらしっかり返していこうと思います。
投資信託に回した方が良さそうであれば、10年後以降も細々と返し続け、なるべく損の少ないように返済していく予定です。

育休中での住宅ローン

4社住宅ローンを申し込みましたが、育休を理由に審査が通らなかった会社はありませんでした。
私は正社員歴10年以上ですが、育休前は妊娠悪阻で2ヶ月休職したり、最大の時短勤務にしていたため、給料はかなり少額でした。
それでも問題なかったので、育休中だから審査に通りにくい、ということは正社員の場合では少ないのではないかというのが体感でした。
銀行によって、復帰後1年間の「見込給与証明」が必要だったり、過去何年か分の源泉徴収のコピーが必要だったり、
「育休証明書」が必要だったりとバラバラでした。
会社に申請して作成してもらう証明書もあるので、可能な限り早めに銀行を決めて証明書を発行してもらうといいと思います。